PR

ディズニーの待ち時間に暇つぶしで友達とできるアイデア集!楽しく時間を活用する方法10選

生活
記事内に広告が含まれています。

ディズニーに行くと、どうしても避けられないのがアトラクションの待ち時間ですよね。特に人気のあるスポットでは、1時間以上並ぶなんてこともよくあります。

そんな時でも、友達と一緒ならただ待つだけでなく、楽しい時間として過ごすことができます。

この記事では、ディズニーの待ち時間を友達と一緒に楽しむための暇つぶしアイデアをたっぷりご紹介します。

スポンサーリンク

\人気の注目商品をチェック!/
楽天ランキングページはこちら<PR>

ディズニーの待ち時間に友達と楽しむ暇つぶしアイデア集

スマホで写真を撮って盛り上がる

せっかくのディズニーですから、待ち時間も思い出にしちゃいましょう。アトラクションの前で撮るもよし、ちょっと変顔して撮るのもよし。友達と交代で撮り合ったり、テーマを決めて面白い写真を撮って遊ぶのも楽しいですよね。

ショート動画やSNSで共有タイム

TikTokやInstagramのリールなど、短い動画を一緒に撮るのもおすすめ。流行りのダンスを踊ってみたり、パーク内の雰囲気を映したりしてSNSにアップすれば、思い出も倍増です。ハッシュタグをつけて投稿するのも楽しい時間になります。

ディズニーに関するクイズ大会を開催

ディズニー好きな友達がいれば、即席クイズ大会を開いてみましょう。

「ミッキーの誕生日は?」「この映画の主人公の名前は?」など、意外と盛り上がるんです。クイズを出す人と答える人で交代しながらやると、みんなで楽しめます。

しりとりや言葉遊びで笑い合う

昔ながらのしりとりも、意外と盛り上がります。「ディズニー縛りのしりとり」にすれば難易度もアップ!他にも、連想ゲームや言葉当てゲームなどで笑いながら時間を過ごせます。

お菓子をシェアしてプチ休憩

バッグに忍ばせたお菓子を出して、ちょっとしたおやつタイムにするのもおすすめです。

甘いものを食べながらおしゃべりすれば、待ち時間もほっとした気分になります。みんなで交換しながら食べると、それだけで楽しい気分になりますよね。

ジェスチャーゲームでテンションアップ

静かに楽しめるタイプのジェスチャーゲームもおすすめです。例えば「アトラクション名をジェスチャーで当てる」なんてルールをつければ、ディズニーらしさも出て盛り上がります。

大きな声を出さなくても遊べるので、周りにも迷惑をかけずに楽しめます

お絵かきしりとりで創造力を発揮

スマホのメモアプリや持参のノートを使って、お絵かきしりとりも楽しいですよ。

絵が得意じゃなくてもOK。むしろ変な絵になって、笑いが止まらなくなるかもしれません。

ディズニーアプリで次の予定を決める

待ち時間を活かして、次に行く場所を相談するのも賢い暇つぶしです。

公式アプリを見ながらアトラクションの待ち時間を確認したり、マップをチェックしたりして、効率よく回る作戦を立てましょう。みんなで相談すれば、満足度もアップします。

恋バナや最近の話でおしゃべりタイム

気の置けない友達と一緒なら、普段なかなか話せないことを話すチャンスかもしれません。

恋バナや最近の悩み、将来の夢など、ちょっと真面目な話題でもゆっくり話せるのが待ち時間のいいところ。時間が過ぎるのもあっという間ですよ。

お土産チェックで買い物気分を楽しむ

ショップの前を通ったら、気になるお土産をリサーチしておくのもおすすめです。

「これかわいい!」「誰にあげようかな?」なんて話しながら選んでおくと、帰る頃にはスムーズに買い物できます。写真を撮っておいてあとで見返すのも便利です。

ディズニーの待ち時間を友達と有意義に過ごすための暇つぶし術

好きなキャラについて語り合う

「推しキャラ談義」は、ディズニー好きにとっては外せない話題ですよね。アトラクション待ちの間にじっくり話せる時間があるからこそ、深いところまで語れます。

お互いの好みを知るきっかけにもなりますよ。

行きたいアトラクションの作戦会議

どの順番で回るか、どこに時間を使うかなど、相談しながら過ごすのも時間の有効活用です。混雑具合を見ながら計画を立てれば、効率よく園内を回れます。

みんなで協力して予定を立てるのも楽しいですよね。

好きな曲をシェアして一緒に楽しむ

イヤホンを片耳ずつ使って、お気に入りの曲を聴かせ合うのもおすすめです。

「この曲知ってる?」「ディズニーのこの場面に合いそう!」なんて話しながら聴けば、あっという間に時間が過ぎます。

ストレッチや深呼吸で気分転換

ずっと立ちっぱなしだと体も疲れますよね。ちょっとしたストレッチや深呼吸で、リフレッシュするのも大切です。友達と一緒なら、ちょっとした運動も楽しくなります。

持ち物でできる簡単ミニゲーム

紙とペンがあれば、「○○と言えばゲーム」や「心理テスト」など、いろんな遊びができます。

簡単な道具で遊べるものをいくつか準備しておくと、時間の使い方に幅が出ますよ。

ノートで心理テストやお題ゲーム

一人が出題して、みんなで答える形式のゲームもおすすめです。「直感で選んで!」みたいな軽めの心理テストは、ちょっとした話のきっかけにもなります。

お題を出し合って自由に答えるだけでも、十分に盛り上がれます。

まとめ:ディズニーの待ち時間は友達との暇つぶしで楽しく変わる!

ディズニーの待ち時間は長くて退屈…と思いがちですが、友達と一緒ならまったく別物です。

ただ「並ぶ」のではなく、「一緒に楽しむ時間」に変えることができるんですよね。紹介した暇つぶしの方法を活用して、待っている時間さえも素敵な思い出にしてみてください。

ディズニーは、どんな瞬間も楽しみに変えられる魔法の場所です。友達と笑い合いながら過ごす待ち時間も最高のひとときに変えてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
生活
error: